芸能
2021年12月14日
aikoの結婚とボヤッキーとのお別れ
今日は奥さんがaiko実は結婚していた報道にビックリしていた。
ビックリしつつも良かったねえといっている。なんでも、aikoさんは星野源と噂があったんだそうだ。
これが世間の常識なのかはたまごどんには分からんけれど、初耳だった。
ボヤッキーの声を担当していた八奈見乗児さんが亡くなった。伴宙太の声も覚えているけど、やっぱりボヤッキーだな。「全国の女子高生の皆さ〜〜ん」という名台詞を生んだだけでも、八奈見さんには感謝です。故人に合掌。


ビックリしつつも良かったねえといっている。なんでも、aikoさんは星野源と噂があったんだそうだ。
これが世間の常識なのかはたまごどんには分からんけれど、初耳だった。
ボヤッキーの声を担当していた八奈見乗児さんが亡くなった。伴宙太の声も覚えているけど、やっぱりボヤッキーだな。「全国の女子高生の皆さ〜〜ん」という名台詞を生んだだけでも、八奈見さんには感謝です。故人に合掌。


th302d at 23:20|Permalink│Comments(0)
2021年08月18日
雨上がり決死隊の解散
宮迫と蛍原のお笑い芸人コンビ、雨上がり決死隊が解散することになったそうだ。
闇営業問題で吉本を首になった宮迫が原因となり、ついに解散に至った。そんなに面白い芸人コンビではなかったが、アメトーーク!のヒットにより彼らはMCとして成功した。宮迫に、もう少し危機管理能力があったら、アメトーーク!一本でも芸能界で生き残れていただろう。芸人に必要な心構えは、「自分の代わりなんていくらでもいる」と肝に銘じておくだと、夏の長雨に降られながら思った。

闇営業問題で吉本を首になった宮迫が原因となり、ついに解散に至った。そんなに面白い芸人コンビではなかったが、アメトーーク!のヒットにより彼らはMCとして成功した。宮迫に、もう少し危機管理能力があったら、アメトーーク!一本でも芸能界で生き残れていただろう。芸人に必要な心構えは、「自分の代わりなんていくらでもいる」と肝に銘じておくだと、夏の長雨に降られながら思った。

th302d at 23:23|Permalink│Comments(0)
2021年05月19日
2021年05月03日
マッチがジャニーズ退所なんだってよ
マッチこと近藤真彦がジャニーズを退所となった。
たまごどんにとってマッチとは、「ヤツのあの歌唱力でも日本レコード大賞って獲れるものなんだ」と子供だったたまごどんに衝撃を与え、音楽賞なんて所詮事務所の力関係だけで決まる虚像だということを教えてくれた恩人だ。
「おぉ〜ろぉ〜かぁ〜〜もぉ〜の〜よぉ〜」
奥さんに言わせると、「明菜のことがあるから、マッチは嫌い。(゚Д゚)ゴルァ!!」となる。

たまごどんにとってマッチとは、「ヤツのあの歌唱力でも日本レコード大賞って獲れるものなんだ」と子供だったたまごどんに衝撃を与え、音楽賞なんて所詮事務所の力関係だけで決まる虚像だということを教えてくれた恩人だ。
「おぉ〜ろぉ〜かぁ〜〜もぉ〜の〜よぉ〜」
奥さんに言わせると、「明菜のことがあるから、マッチは嫌い。(゚Д゚)ゴルァ!!」となる。

th302d at 08:26|Permalink│Comments(0)
2021年04月23日
有吉夫妻にマツコが絡む
マツコ&有吉の怒り新党(1日だけの復活)を観た。結婚した有吉&夏目夫妻にマツコがどんな感じで美味しくするんだろう。
その番組では、夏目さんが秋に芸能界から引退することも紹介されたけど、やはり夏目さんと有吉のアイコンタクトが一番の見せ場だったように思う。「そんなこといっても、ねぇ」
これはマツコ、八つ裂きにされてしまったな。


その番組では、夏目さんが秋に芸能界から引退することも紹介されたけど、やはり夏目さんと有吉のアイコンタクトが一番の見せ場だったように思う。「そんなこといっても、ねぇ」
これはマツコ、八つ裂きにされてしまったな。


th302d at 22:57|Permalink│Comments(0)
2021年04月02日
有吉の結婚
あの毒舌芸人の有吉が、夏目三久さんと結婚した。
たまごどんも「マツコ&有吉の怒り新党」を楽しんでいたので、噂のあったビッグカップルのゴールインを祝福する者だ。おそらく、日本中の独身男性がショックを受けたんじゃないかな。
「有吉よ、お前もか」
たまごどんも「マツコ&有吉の怒り新党」を楽しんでいたので、噂のあったビッグカップルのゴールインを祝福する者だ。おそらく、日本中の独身男性がショックを受けたんじゃないかな。
「有吉よ、お前もか」
th302d at 23:58|Permalink│Comments(0)
2021年03月29日
竹俣紅ちゃんは迷走していないか?
女流棋士だった竹俣紅さんが将棋界から離れて芸能人になると聞いていたけど、TVであまり見ないなあと思っていたら、所属事務所のワタナベエンターテインメントを退社するらしい。ありゃりゃ。芸能界からも引退ということなんかね。
彼女は早稲田大を卒業していて才女だとは思うけど、「頭がよくて可愛い女の子」というジャンルはタレントの中でもレッドオーシャンなんで、そうそう生き残れないようだ。彼女は女流タイトルに手が届きそうという棋力ではなかったので、タレントもありかなあと思っていたけど。どの道も甘くはないということなんだろう。
将棋界を去ってタレント転向した人は、林葉直子がいる。でも彼女は反面教師にしかならないか。竹俣紅ちゃんの「新たな職」という発言は気になるなあ。将棋界を去って、芸能界を去って、さて次の作戦は…。
小説家かな、やっぱり。

彼女は早稲田大を卒業していて才女だとは思うけど、「頭がよくて可愛い女の子」というジャンルはタレントの中でもレッドオーシャンなんで、そうそう生き残れないようだ。彼女は女流タイトルに手が届きそうという棋力ではなかったので、タレントもありかなあと思っていたけど。どの道も甘くはないということなんだろう。
将棋界を去ってタレント転向した人は、林葉直子がいる。でも彼女は反面教師にしかならないか。竹俣紅ちゃんの「新たな職」という発言は気になるなあ。将棋界を去って、芸能界を去って、さて次の作戦は…。
小説家かな、やっぱり。

th302d at 23:12|Permalink│Comments(2)
2020年07月08日
水樹奈々さん、結婚おめでとう!
声優で歌手の水樹奈々さんが結婚されたという。愛媛県新居浜市出身の数少ない芸能人のおめでたい話だ。これはたまごどんも祝福せねばなるまい。
お隣の西条市からは眞鍋かをりさん、新居浜市からは水樹奈々さんだ。もっとも水樹さんは、高校からは東京で生活しているらしい。たまごどんの高校の先輩で有名人というと、鴻上尚史さんとなる。鴻上尚史のオールナイトニッポンは高校時代に死ぬほど聞いていたし、鏡五郎の息子ネタでは笑わせてもらった。タモリ倶楽部の常連である彼にたまごどんはシンパシーを感じていたが、肝心の演劇は一回も観たことがない。まあそんなもんかもな
話がそれた。水樹奈々さんは紅白出場歌手ということで、新居浜市からもちょくちょく呼ばれていた。なにせ、ウチの親父ですら名前を知っていたくらいだからな。当たり前だがとにかく彼女はウタウマで、AKB48と水樹奈々とがコラボしたTV番組は、AKBメンバーの公開処刑映像が全国に流れるという事故案件になってしまった。
おめでとう、水樹奈々さん!

お隣の西条市からは眞鍋かをりさん、新居浜市からは水樹奈々さんだ。もっとも水樹さんは、高校からは東京で生活しているらしい。たまごどんの高校の先輩で有名人というと、鴻上尚史さんとなる。鴻上尚史のオールナイトニッポンは高校時代に死ぬほど聞いていたし、鏡五郎の息子ネタでは笑わせてもらった。タモリ倶楽部の常連である彼にたまごどんはシンパシーを感じていたが、肝心の演劇は一回も観たことがない。まあそんなもんかもな
話がそれた。水樹奈々さんは紅白出場歌手ということで、新居浜市からもちょくちょく呼ばれていた。なにせ、ウチの親父ですら名前を知っていたくらいだからな。当たり前だがとにかく彼女はウタウマで、AKB48と水樹奈々とがコラボしたTV番組は、AKBメンバーの公開処刑映像が全国に流れるという事故案件になってしまった。
おめでとう、水樹奈々さん!

th302d at 02:09|Permalink│Comments(0)
2020年06月11日
渡部建の先手自粛に思う
アンジャッシュの渡部建の不倫記事が文春に掲載されることを受け、彼は先手を打って芸能界の活動自粛を発表した。彼の場合は、奥さんが美人タレントの佐々木希だったことや、その不倫相手がセクシータレントを含む複数人だったことで、絶賛炎上中だ。
東出氏の件を知っていて、美人の奥さんと子供がいて、それでも不倫は止められないものなのか。男のサガって奴なのか、それとも個人の資質なのか。たまごどんが面白いと感じた点は、文春の発売前に彼が観念して、芸能活動の自粛を発表したことだ。これで世間の目が和らぐかもという計算なのかもしれないが、火事場におけるバケツ一杯の水にすぎないよね。

東出氏の件を知っていて、美人の奥さんと子供がいて、それでも不倫は止められないものなのか。男のサガって奴なのか、それとも個人の資質なのか。たまごどんが面白いと感じた点は、文春の発売前に彼が観念して、芸能活動の自粛を発表したことだ。これで世間の目が和らぐかもという計算なのかもしれないが、火事場におけるバケツ一杯の水にすぎないよね。

th302d at 17:45|Permalink│Comments(0)
2019年11月06日
個人事務所にこそプロが必要
チュートリアル徳井の脱税問題は、ここの記事だけで判断すると、税理士さんと徳井だけで申告しようとした結果らしい。解せないなあ。なぜ事務員を一人雇わないのだ?
彼は事務員の雇用をケチったばかりに、莫大な損失をしてしまった。節税目的の個人事務所自体は納得できるが、三年間の無申告というのはあまりに稚拙だわ。
教訓:自分で出来ないことについては出来る方を頼ろう。

彼は事務員の雇用をケチったばかりに、莫大な損失をしてしまった。節税目的の個人事務所自体は納得できるが、三年間の無申告というのはあまりに稚拙だわ。
教訓:自分で出来ないことについては出来る方を頼ろう。

th302d at 01:23|Permalink│Comments(0)