終わりなき日常
2025年01月13日
進撃の巨人がいいらしい
たま子は進撃の巨人がお気に入りになったようだ。奇行種がいいのか?
たま子は、ibisPaintXで絵を練習する、立派な腐女子に育っている。血筋と努力が結集して、花開いたということだろう。開かなければそれに越したことはないけど、開いちゃったものは仕方ないよなあ。
たま子は、ibisPaintXで絵を練習する、立派な腐女子に育っている。血筋と努力が結集して、花開いたということだろう。開かなければそれに越したことはないけど、開いちゃったものは仕方ないよなあ。
th302d at 17:09|Permalink│Comments(0)
2025年01月10日
今日は急遽テレワークの日
昨日の10時頃に、会社から「明日は自宅勤務するように」という指示があった。日本海側で大雪ということはニュースで知っていたが、まさか滋賀にも影響するとはねえ。
この可能性を考えていたたまごどんは、PCを持って帰っていた。出来る男は違うね。
この可能性を考えていたたまごどんは、PCを持って帰っていた。出来る男は違うね。
th302d at 10:27|Permalink│Comments(0)
2025年01月05日
ガンと診断された母親の話
たまごどんの母親は80歳になった。実は去年、彼女は上行結腸ガンと診断され、10月に内視鏡手術を行ったのだ。手術は成功し、母親は無事に退院した。母親は、頂いた命を大事に生きると言っている。
手術とかガンとかというと大事になるが、まあ、想定される事態ではある。正月休みに会えたことはよかったと思う。
手術とかガンとかというと大事になるが、まあ、想定される事態ではある。正月休みに会えたことはよかったと思う。
th302d at 15:22|Permalink│Comments(0)
2025年01月03日
ナベツネの死亡ニュースに思ったこと
2024年に亡くなった人の中に、ナベツネこと渡辺恒雄がいる。彼の肩書は読売新聞グループ本社 代表取締役 主筆だった。
若い頃のたまごどんは、「こいつが死んだら美味いビールを呑む」と決めていた、数名が記載されているリストがあり、ナベツネもその一人だった。ちなみにリストには、統一教会教祖の文鮮明がいた。文鮮明の死去ニュースのときはビールも美味かったが、ナベツネ死去の時には、たまごどんは「へー」で済ませている。
これには理由が二つあって、一つは安倍総理が暗殺されたときに「ビールが美味い!」とXに投稿した輩を見つけて嫌悪感を持ってしまい、「こんなバカと同じ事は出来ない」と考えたこと、もう一つはナベツネも彼なりの考えで行動していたことが、50歳を超えて体感できたことだ。
ナベツネが好きか嫌いかで分けると嫌いだが、死んで喜ぶということはしないということです。まあ、これも魂の成長なんだろう。
故人のご冥福をお祈りします。
若い頃のたまごどんは、「こいつが死んだら美味いビールを呑む」と決めていた、数名が記載されているリストがあり、ナベツネもその一人だった。ちなみにリストには、統一教会教祖の文鮮明がいた。文鮮明の死去ニュースのときはビールも美味かったが、ナベツネ死去の時には、たまごどんは「へー」で済ませている。
これには理由が二つあって、一つは安倍総理が暗殺されたときに「ビールが美味い!」とXに投稿した輩を見つけて嫌悪感を持ってしまい、「こんなバカと同じ事は出来ない」と考えたこと、もう一つはナベツネも彼なりの考えで行動していたことが、50歳を超えて体感できたことだ。
ナベツネが好きか嫌いかで分けると嫌いだが、死んで喜ぶということはしないということです。まあ、これも魂の成長なんだろう。
故人のご冥福をお祈りします。
th302d at 11:12|Permalink│Comments(0)
2025年01月01日
2025年、あけましておめでとうございます
2025年元旦、あけましておめでとうございます。たまごどんは帰省から戻ってきております。
2024年にあったこととか、2025年にしたいこととかを、これからは日を置かずに語っていきましょう。週二回のペースが目標です。
ではでは、まずは触りの話から。たまごどんの親は生前贈与に凝っていて、今回の帰省のときに最後の贈与分を貰った。まあ、協力できたのでよかったのだろう。貰ったというのは、現金手渡しなんだな。銀行振り込みでは有難みが無いらしい。
という訳で、たまごどんは現ナマを持って日本中をウロチョロしていたという話です。なお、このイベントは今回で終了したので、今治帰りのたまごどんを襲っても何もないよ。
2024年にあったこととか、2025年にしたいこととかを、これからは日を置かずに語っていきましょう。週二回のペースが目標です。
ではでは、まずは触りの話から。たまごどんの親は生前贈与に凝っていて、今回の帰省のときに最後の贈与分を貰った。まあ、協力できたのでよかったのだろう。貰ったというのは、現金手渡しなんだな。銀行振り込みでは有難みが無いらしい。
という訳で、たまごどんは現ナマを持って日本中をウロチョロしていたという話です。なお、このイベントは今回で終了したので、今治帰りのたまごどんを襲っても何もないよ。
th302d at 08:38|Permalink│Comments(0)
2024年09月21日
若く見られた話
たまごどんが忙しく働いていたときに、他部門の女性二人と三人になる機会があった。たまごどんが4月に異動になったときから、色々な装置の操作方法を教えてもらった若い女性たちだ。この時に知ったのだが、二人とも23歳なのだという。若いねえ。
一人の女性がたまごどんにどうしても聞きたいことがあるという。小学生の娘さんが居るとおっしゃっていましたけど、おいくつなんですか?
「ああ、12歳の小学6年生だよ。(´∀`)」
「…じゃなくて、たまごどんさんの年齢ですよ。(⌒-⌒)」
「へー、いくつくらいに見えてます?('д` ;)」
「40くらいか、少し手前かなあと。(´∀`*)」
「…いやいや、嬉しいけど、53歳ですよ。(☆゚∀゚)」
「え!(((( ;゚д゚)))」
「え〜〜!(((( ;゚д゚)))」
たまごどんが大学生の時に、友達の親父と間違えられたのだが、逆のパターンもあるとはね。
23歳で45歳に間違えられたたまごどんは、53歳で40歳に間違えられた。
老けて見える若者たちに告ぐ!頑張って精一杯生きていると、いいことがあるみたいよ。
一人の女性がたまごどんにどうしても聞きたいことがあるという。小学生の娘さんが居るとおっしゃっていましたけど、おいくつなんですか?
「ああ、12歳の小学6年生だよ。(´∀`)」
「…じゃなくて、たまごどんさんの年齢ですよ。(⌒-⌒)」
「へー、いくつくらいに見えてます?('д` ;)」
「40くらいか、少し手前かなあと。(´∀`*)」
「…いやいや、嬉しいけど、53歳ですよ。(☆゚∀゚)」
「え!(((( ;゚д゚)))」
「え〜〜!(((( ;゚д゚)))」
たまごどんが大学生の時に、友達の親父と間違えられたのだが、逆のパターンもあるとはね。
23歳で45歳に間違えられたたまごどんは、53歳で40歳に間違えられた。
老けて見える若者たちに告ぐ!頑張って精一杯生きていると、いいことがあるみたいよ。
th302d at 00:37|Permalink│Comments(0)
2024年08月01日
娘の誕生日
今日は8月1日で、たま子の誕生日である。彼女は今日で12歳になった。
叔母さんと従姉妹と二人のお祖母さんからお祝いを貰い、なんとも羨ましい。彼女はロンドンオリンピックのボクシング座り込み事件の日に生まれていて、オリンピックの申し子のはずなのだが、ゲーム配信に夢中になっている。どういうこったい。
彼女が12歳になったので、子宮頸がんワクチンを接種してもらうことになる。やれやれ、ここまできたかという感じだ。
叔母さんと従姉妹と二人のお祖母さんからお祝いを貰い、なんとも羨ましい。彼女はロンドンオリンピックのボクシング座り込み事件の日に生まれていて、オリンピックの申し子のはずなのだが、ゲーム配信に夢中になっている。どういうこったい。
彼女が12歳になったので、子宮頸がんワクチンを接種してもらうことになる。やれやれ、ここまできたかという感じだ。
th302d at 23:36|Permalink│Comments(0)
2024年06月18日
ブログの掛け持ちの話
更新が滞って1カ月、その間も色々と起こりました。たまごどんがなんで更新しなくなったかというと、ブログを掛け持ちしていたからです。会社の将棋部の部長になったので、そこのブログを開始したこと、英会話クラブのブログの中の人になったこと。
将棋部ブログがライブドアなので、たまごどんが行く!を更新するためには、ログインをし直さなければならないというのが、心理的にはめんどくさいですなあ。いや、すぐできるんですよ。でもその一手間が更新するための足枷となっていました。
あとは、たま子の勉強ですかねえ。理由はよく分からないんだけど、アヤツは自分が勉強している姿を親に見せたがるんですよ。英語の発音がいいことを、漢字が書けることを褒めてほしい。
時間は有限だし、たまごどんも異動により仕事が変わって、勉強したいこともある。…まあ、言い訳ですね。正直すまんかった。
とりあえず、キダタロー最高顧問と桂ざこば師匠のご冥福をお祈りします。
将棋部ブログがライブドアなので、たまごどんが行く!を更新するためには、ログインをし直さなければならないというのが、心理的にはめんどくさいですなあ。いや、すぐできるんですよ。でもその一手間が更新するための足枷となっていました。
あとは、たま子の勉強ですかねえ。理由はよく分からないんだけど、アヤツは自分が勉強している姿を親に見せたがるんですよ。英語の発音がいいことを、漢字が書けることを褒めてほしい。
時間は有限だし、たまごどんも異動により仕事が変わって、勉強したいこともある。…まあ、言い訳ですね。正直すまんかった。
とりあえず、キダタロー最高顧問と桂ざこば師匠のご冥福をお祈りします。
th302d at 03:47|Permalink│Comments(0)
2024年03月26日
久しぶりの更新になるなあ
どうもダウンタウン松本がいないとTVが面白くないなあ、などと思いながら、日常を過ごしている。大谷翔平選手の通訳だった一平氏が違法賭博で解雇され、しかも大谷選手の口座から金を流用したということだ。
その問題に大王製紙の元社長が「100億を賭場で溶かした私の経験から言わせてもらうと…」というコメントに、たまごどんは衝撃を受けた。なるほど、人生経験の多い大人はいうことが違うねえ。
ところで、塀の中で4年間の生活はいかがでしたか?井川意高さん。
その問題に大王製紙の元社長が「100億を賭場で溶かした私の経験から言わせてもらうと…」というコメントに、たまごどんは衝撃を受けた。なるほど、人生経験の多い大人はいうことが違うねえ。
ところで、塀の中で4年間の生活はいかがでしたか?井川意高さん。
th302d at 20:05|Permalink│Comments(0)
2024年03月16日
日曜日はQC検定の日
日曜日は、たまごどんの忘れものを取りに行く日だ。その忘れ物とは、QC検定1級の合格証である。QC検定はマークシートと論述があるが、たまごどんは論述試験で落ちてしまった。
論述試験は四問から一問を選択するスタイルだ。マークシート試験が免除される今回で合格したいものです。
論述試験は四問から一問を選択するスタイルだ。マークシート試験が免除される今回で合格したいものです。
th302d at 00:14|Permalink│Comments(0)