ネトウヨ観察

2021年04月11日

DHC会長の暴走

化粧品販売大手DHCに吉田嘉明会長という方が居て、これが在日コリアンに対する差別的なメッセージを発信している。吉田会長は79歳で今更思想が変わるとも思えないから、DHC社は彼の寿命が尽きるのを待っているんだろうなあ。

DHC社内部における会長の評判は、ここが詳しかった。

*******************************************
「文春オンライン」の取材で、実は吉田氏の差別発言は常態化していたことが判明。吉田氏名義でDHC社内向けに不定期で出される内部資料「通達」と、現役社員(取材時)の告発をもとに、その実態を詳報した。( #1 )

 しかし問題はこれだけではない。吉田氏は社員に対して、自社商品の口コミを書き込む“サクラ投稿”を指示していることが判明。消費者庁や文化庁に取材をしたところ、吉田氏が主導している“サクラ投稿”は景品表示法や著作権法に触れる可能性があるという。そのうえ吉田氏は、“サクラ投稿”を無償で引き受けた社員を「ゴールド社員」などと“格付け”していることも明らかになった。( #2 )
********************************************

こうした力の源泉は、人事評価の権限を吉田会長が握っているためのようだ。DHCの新人事評価文書がこちら。
BB1chSRA













ふーむ、こりゃ凄いな。評価4.0の「誰よりも愛社精神に満ち満ちている。」と、評価2.0の「問題外の社員。穀潰し。即刻辞めてもらいたい。」の表現の、なんと率直な会長の意向であることよ。「この制度では、厚顔無恥でヒラメ型の太鼓持ち社員だけが出世してしまいます!」と注進する人物も上層部にはいないのかな。北朝鮮と同じく粛清済ということだろうか。

他にも吉田会長の文書があるかと探してみたところ、ヤケクソくじが見つかった。これもなかなか香ばしい。

>消費者の一部は、はっきり言ってバカですから、値段が高ければそれだけ中身がいいのではないかと思ってせっせと買っているようです。
>商品の見栄をよくするために有名なタレントを次々と多用して、そちらに多額のお金を湯水のように使っている会社よりは、よほど良心的だと思いませんか。
サントリーのCMに起用されているタレントはどういうわけかほぼ全員がコリアン系の日本人です。そのためネットではチョントリーと揶揄されているようです。

いやいや、なんとも凄いね。「DHCを買わない消費者はバカ」で、「ウチはチョントリーとは違う」のだ。言いたいことは全て言おう、オブラートに包んだら負けなんだろう。

ちょっと話はそれるが、広島と長野の参議院補欠選挙でもN国から立候補者を出すというニュースがあり、たまごどんは「どこから資金が出ているんだろう?」と不思議に思っていた。なるほど、吉田会長は太い支援者になっていそうだわ。

r1280x720l




th302d at 08:53|PermalinkComments(0)
Twitter プロフィール
たまごどんが好きなものは、野球、寿司、北朝鮮ニュース、選挙速報、将棋、囲碁、酒、プロレス、国際情勢などなど。自前のアンテナに引っかかったことを取り上げます。滋賀で子育てに勤しむ一児のパパ。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives